2012年10月29日

グリップ木ネジ病

こんばんは。
あんとのふでございます。

愛用のマルゼンワルサ-PPK/Sですが、グリップを何度か付けたり外したりしているうちに、
罹ってしまいました


グリップ木ネジ病!!

病状は
グリップの固定するネジが木ネジのために、何度か付けたり外したりするうちにネジが効かなくなってしまう恐ろしい病気。
治療方法は貫通タイプのネジに交換すること....
という、恐ろしい病気です。

貫通ネジを探すと、相場が1000円ぐらい。ちょっと、お高いのではと思い、合うボルトナットを探しに
ホームセンターへ。
M2.6×30mmのボルトなんてありません。

あきらめかけたその時、ふっと思い出しました。
近所にネジ・ボルトの専門店があることを・・・・


ありました!!
M3×35mmのボルトですが、0.4mm太いぐらいは加工できると思い、30mmにカットしてもらいナットと一緒に購入。

お値段は・・・・・超ロープライスの20円也!!

フレームをちょっとゴリゴリして、貫通用の穴広げて、そうちゃ~~~~~く


こんな感じのカッコイイヘキサのボルトが付きました!!ナット側は3mmほど長かったのでやすりで
ゴリゴリと削り、ナットとボルトの先を黒く油性ペンで塗って完成!!

グリップの塗装がへたっぴぃなのはご愛嬌として、なかなか満足できる仕事できました。
  
Posted by あんとのふ at 19:34Comments(2)弄り・・・