2015年10月25日
ちょっと真面目にレビュー
おはようございます。。
外は風強いです。
風なかったらシューティングに出かけようと思っていたのに・・・・・・
あんとのふです。
VSR-10 GSpecちょっと真面目にレビュー。

今の状態。サプレッサーなしでこんな感じ。
あとから取り付けたもの。
スコープ。
Gspecはアイアンサイトついていないので、こいつを付けなければ
狙いをつけれません。
今回は3-9倍のものを取り付けました。シンプルですが
明るくて見やすいです。
バイポッド。
ハリスタイプのもの。バイポットあると、座りながらゼロインできて、とても楽です。
スリングスイベルを取り外して、バイポッドにつけています。
スリング。
大堀製作所のもの。大堀製作所というよりEAST Aと言えばわかる方多いですよね。
スナイパーライフルにはシンプルなものが似合いますね。
Gspec標準のサプレッサ-。

本体がOD色なので、サプレッサ-もOD色です。
黒色で刻印入っていますが、あまり目立たないです。確か標準の黒ストックの
サプレッサーの刻印は白色だったはず。
お気に入りのライフル用のバックストックシェルホルダー、
Allenっていうブランドです。あんとのふはレフティーなので選択できるもの少ないんですよね。
ま、早い話黒色の肘サポータ-にシェルホルダーついたもの。
結構格安でした。

左側に.308のダミーカ-トつけています。
こいつはビジュアル的に超カッコいいと自己満足しています。
ちょっと気に入らないところ。

バックプレートにVSRなんて入れなくていいでしょ。
MARUIさん。
0.25グラムの弾使用していますが、ホップレバーは7分目あたりで適正です。
ノンホップだと弾ポロします。
色々と調べてみると、Gspecの癖みたいです。
あと、100発以上撃って弾道安定してきました。
電動ガンで弾ばらまくのも楽しいですが、
呼吸を整え、ONE SHOT ONE KILLも
男の浪漫ですよ。
じゃ
外は風強いです。
風なかったらシューティングに出かけようと思っていたのに・・・・・・
あんとのふです。
VSR-10 GSpecちょっと真面目にレビュー。
今の状態。サプレッサーなしでこんな感じ。
あとから取り付けたもの。
スコープ。
Gspecはアイアンサイトついていないので、こいつを付けなければ
狙いをつけれません。
今回は3-9倍のものを取り付けました。シンプルですが
明るくて見やすいです。
バイポッド。
ハリスタイプのもの。バイポットあると、座りながらゼロインできて、とても楽です。
スリングスイベルを取り外して、バイポッドにつけています。
スリング。
大堀製作所のもの。大堀製作所というよりEAST Aと言えばわかる方多いですよね。
スナイパーライフルにはシンプルなものが似合いますね。
Gspec標準のサプレッサ-。
本体がOD色なので、サプレッサ-もOD色です。
黒色で刻印入っていますが、あまり目立たないです。確か標準の黒ストックの
サプレッサーの刻印は白色だったはず。
お気に入りのライフル用のバックストックシェルホルダー、
Allenっていうブランドです。あんとのふはレフティーなので選択できるもの少ないんですよね。
ま、早い話黒色の肘サポータ-にシェルホルダーついたもの。
結構格安でした。
左側に.308のダミーカ-トつけています。
こいつはビジュアル的に超カッコいいと自己満足しています。
ちょっと気に入らないところ。
バックプレートにVSRなんて入れなくていいでしょ。
MARUIさん。
0.25グラムの弾使用していますが、ホップレバーは7分目あたりで適正です。
ノンホップだと弾ポロします。
色々と調べてみると、Gspecの癖みたいです。
あと、100発以上撃って弾道安定してきました。
電動ガンで弾ばらまくのも楽しいですが、
呼吸を整え、ONE SHOT ONE KILLも
男の浪漫ですよ。
じゃ
2015年10月17日
Gすぺちゃん 現在の仕様
こんばんは
今日一つ年を取りました。
お祝いのプレゼントは年中無休で受け付けております。
あんとのふです。
VSR-10 Gspecの現在の仕様。

バックシェルホリダーと.308WINのダミーカ-ト
スリングは大堀製作所のNo421。
スナイパーライフルにはシンプルなスリング似合いますね。

右側にはスナイパーの証??のスッテカーとQRコード。
必然的にチ-クパッド取り外しました。
やっぱ、OD色はかっこいいですね。自画自賛
じゃ
PS
ストック塗装は大失敗・・・
対策検討中!
今日一つ年を取りました。
お祝いのプレゼントは年中無休で受け付けております。
あんとのふです。
VSR-10 Gspecの現在の仕様。
バックシェルホリダーと.308WINのダミーカ-ト
スリングは大堀製作所のNo421。
スナイパーライフルにはシンプルなスリング似合いますね。
右側にはスナイパーの証??のスッテカーとQRコード。
必然的にチ-クパッド取り外しました。
やっぱ、OD色はかっこいいですね。自画自賛
じゃ
PS
ストック塗装は大失敗・・・
対策検討中!
2015年10月13日
VSR10 Gspec 試射
おはようございます。
しばらくぶりに、睡眠いっぱい。
あんとのふです。
VSR10 Gspec試射しました。
30メートルぐらいの距離でホップとスコープの調整。
80発程撃ちました。
気になる点が2個ほど・・・・
その1
弾道がスライス気味。
スコープで見るとはっきりわかります。
その2
ホップが弱い???
マルイの0.25g バイオ弾使用していますが、
ノンホップでは弾ぽろ。
適正ホップにすると、ほとんどフルホップ状態。
購入店に確認すると、
①気温低いのでパッキンゴムが硬い。
②箱出し新品なのでなじんでいない。
など、様子見てほしいとの事。
博識のある方よろしければ、情報お願いします。

自家製のチークパッド貼った姿。
レフティーなので市販品見つからないんですよね。
本当は

こんなのほしかったの。
じゃ
しばらくぶりに、睡眠いっぱい。
あんとのふです。
VSR10 Gspec試射しました。
30メートルぐらいの距離でホップとスコープの調整。
80発程撃ちました。
気になる点が2個ほど・・・・
その1
弾道がスライス気味。
スコープで見るとはっきりわかります。
その2
ホップが弱い???
マルイの0.25g バイオ弾使用していますが、
ノンホップでは弾ぽろ。
適正ホップにすると、ほとんどフルホップ状態。
購入店に確認すると、
①気温低いのでパッキンゴムが硬い。
②箱出し新品なのでなじんでいない。
など、様子見てほしいとの事。
博識のある方よろしければ、情報お願いします。
自家製のチークパッド貼った姿。
レフティーなので市販品見つからないんですよね。
本当は

こんなのほしかったの。
じゃ
2015年10月11日
Gspecこんな感じ
こんにちは
お外は雨、顔はニコニコ、
あんとのふです。
Gspecちゃんに、スコープとバイポッドつきました。

スコープは3-9×40、バトラーキャップ付き

バイポッドはハリスタイプ。(スリンクスイベル付き)

この二つなきゃ、絶対だめですよね。
今日は天気雨なので、明日天気よくなったら
試射ゼロインの予定です。
じゃ
お外は雨、顔はニコニコ、
あんとのふです。
Gspecちゃんに、スコープとバイポッドつきました。

スコープは3-9×40、バトラーキャップ付き

バイポッドはハリスタイプ。(スリンクスイベル付き)

この二つなきゃ、絶対だめですよね。
今日は天気雨なので、明日天気よくなったら
試射ゼロインの予定です。
じゃ
2015年10月10日
こいつの名前は G
こんばんは。
なぜか、寝不足MAXな、あんとのふです。
原因はこいつ。

エア-コッキングスナイパーライフル。
VSR-10 G-Spec。
それも、プレミアム色のOD!!
ちょっと早いですが、1年頑張った自分に対する
プレゼント。
箱から出して、

小物系揃ったら、詳しく・・・・
じゃ
なぜか、寝不足MAXな、あんとのふです。
原因はこいつ。

エア-コッキングスナイパーライフル。
VSR-10 G-Spec。
それも、プレミアム色のOD!!
ちょっと早いですが、1年頑張った自分に対する
プレゼント。
箱から出して、

小物系揃ったら、詳しく・・・・
じゃ
2014年12月08日
ぽちっとな。
おはようございます。
寒さにやられている、あんとのふです。
朝の紅茶おいしい!!
冬でも使えるショットガン。
ぽちっってしまいました。
S&T M870 ソードオフ リアルウッド!!
12月発売予定。

M3ショーティ逝きかけましたが、結構持っている方、多いので
かぶらない、ニューモデル。
リアルウッドなのでかっこいいし・・・・・
ただ問題は12月発売って・・・
いつなの???
もう12月なのに。
では
寒さにやられている、あんとのふです。
朝の紅茶おいしい!!
冬でも使えるショットガン。
ぽちっってしまいました。
S&T M870 ソードオフ リアルウッド!!
12月発売予定。

M3ショーティ逝きかけましたが、結構持っている方、多いので
かぶらない、ニューモデル。
リアルウッドなのでかっこいいし・・・・・
ただ問題は12月発売って・・・
いつなの???
もう12月なのに。
では