2012年10月29日
グリップ木ネジ病
こんばんは。
あんとのふでございます。
愛用のマルゼンワルサ-PPK/Sですが、グリップを何度か付けたり外したりしているうちに、
罹ってしまいました
グリップ木ネジ病!!
病状は
グリップの固定するネジが木ネジのために、何度か付けたり外したりするうちにネジが効かなくなってしまう恐ろしい病気。
治療方法は貫通タイプのネジに交換すること....
という、恐ろしい病気です。
貫通ネジを探すと、相場が1000円ぐらい。ちょっと、お高いのではと思い、合うボルトナットを探しに
ホームセンターへ。
M2.6×30mmのボルトなんてありません。
あきらめかけたその時、ふっと思い出しました。
近所にネジ・ボルトの専門店があることを・・・・
ありました!!
M3×35mmのボルトですが、0.4mm太いぐらいは加工できると思い、30mmにカットしてもらいナットと一緒に購入。
お値段は・・・・・超ロープライスの20円也!!
フレームをちょっとゴリゴリして、貫通用の穴広げて、そうちゃ~~~~~く

こんな感じのカッコイイヘキサのボルトが付きました!!ナット側は3mmほど長かったのでやすりで
ゴリゴリと削り、ナットとボルトの先を黒く油性ペンで塗って完成!!
グリップの塗装がへたっぴぃなのはご愛嬌として、なかなか満足できる仕事できました。
あんとのふでございます。
愛用のマルゼンワルサ-PPK/Sですが、グリップを何度か付けたり外したりしているうちに、
罹ってしまいました
グリップ木ネジ病!!
病状は
グリップの固定するネジが木ネジのために、何度か付けたり外したりするうちにネジが効かなくなってしまう恐ろしい病気。
治療方法は貫通タイプのネジに交換すること....
という、恐ろしい病気です。
貫通ネジを探すと、相場が1000円ぐらい。ちょっと、お高いのではと思い、合うボルトナットを探しに
ホームセンターへ。
M2.6×30mmのボルトなんてありません。
あきらめかけたその時、ふっと思い出しました。
近所にネジ・ボルトの専門店があることを・・・・
ありました!!
M3×35mmのボルトですが、0.4mm太いぐらいは加工できると思い、30mmにカットしてもらいナットと一緒に購入。
お値段は・・・・・超ロープライスの20円也!!
フレームをちょっとゴリゴリして、貫通用の穴広げて、そうちゃ~~~~~く
こんな感じのカッコイイヘキサのボルトが付きました!!ナット側は3mmほど長かったのでやすりで
ゴリゴリと削り、ナットとボルトの先を黒く油性ペンで塗って完成!!
グリップの塗装がへたっぴぃなのはご愛嬌として、なかなか満足できる仕事できました。
2012年10月26日
TITANIUM SILVER
お世話になっております。あんとのふでございます。
先日購入したキャロムショットの塗料。TITANIUM SILVERを使ってみました。

エアガンの塗装には欠かせない商品ですよね。
今回は、WE-TechのGLOCK18Cのアウターバレルを塗装してみました。

左側より

真上より
皆さんご存知かと思いますが、WE-TechのGLOCKはスライドとアウターバレルが金属製なので、
いい感じに仕上がりました。
完全分解できないので、今のあんとのふにはこの辺の塗装が限界です。
多分完全分解すると、パ-トの2・3個なくしそうです。
次は、P226E2のアウターバレルぬってみようかな???
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
先日購入したキャロムショットの塗料。TITANIUM SILVERを使ってみました。

エアガンの塗装には欠かせない商品ですよね。
今回は、WE-TechのGLOCK18Cのアウターバレルを塗装してみました。
左側より
真上より
皆さんご存知かと思いますが、WE-TechのGLOCKはスライドとアウターバレルが金属製なので、
いい感じに仕上がりました。
完全分解できないので、今のあんとのふにはこの辺の塗装が限界です。
多分完全分解すると、パ-トの2・3個なくしそうです。
次は、P226E2のアウターバレルぬってみようかな???
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月25日
悪魔のささやき・・・・・
行きつけのショップに、注文してあった、キャロムショットの塗料を取りに行った時のことでした。
店主が、あんとのふさん(ここは本名ね)いい物入りましたぜって、見せてくれたのがこれ。

KJワークス M9 ミニタリ-
はい、マルイのM92Fパクリモデル。
でも、KJワ-クスのは可変ホップ付ででお値段もお安い。
頭の中では妄想が・・・・
スライドとボディーをブル-イングに塗装してもらって、グリップ変えて、アウターバレルをシルバ-にして・・・etc
ショップの方の悪魔のささやきで、悩んでします。
所で、分解してスライドとボディーに塗装してもらうと費用どのくらいかな??
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
PPK/Sはちょっと手直し中です。
店主が、あんとのふさん(ここは本名ね)いい物入りましたぜって、見せてくれたのがこれ。

KJワークス M9 ミニタリ-
はい、マルイのM92Fパクリモデル。
でも、KJワ-クスのは可変ホップ付ででお値段もお安い。
頭の中では妄想が・・・・
スライドとボディーをブル-イングに塗装してもらって、グリップ変えて、アウターバレルをシルバ-にして・・・etc
ショップの方の悪魔のささやきで、悩んでします。
所で、分解してスライドとボディーに塗装してもらうと費用どのくらいかな??
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
PPK/Sはちょっと手直し中です。
2012年10月24日
お座敷はいいです!!
へったぴぃお座敷シュータ-のあんとのふです。
今日はあんとのふをエアガンの世界へ引きずり込んだ方のおうちででお座敷シューティング!!
風のない室内ではPPK/S君も調子最高元気いっぱい!!
P226E2くんも小気味よいブローバック!!
引きずり込んだ方も、最近入手した、コイツ

マルイの電動ガン H&K USPでカタカタとお楽しみ。
しばらくぶりに楽しい一時過ごしました。
弾のお片付けなければ最高なんですが・・・・・
さ、これからPPK/Sをちょいと弄ろう。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
今日はあんとのふをエアガンの世界へ引きずり込んだ方のおうちででお座敷シューティング!!
風のない室内ではPPK/S君も調子最高元気いっぱい!!
P226E2くんも小気味よいブローバック!!
引きずり込んだ方も、最近入手した、コイツ

マルイの電動ガン H&K USPでカタカタとお楽しみ。
しばらくぶりに楽しい一時過ごしました。
弾のお片付けなければ最高なんですが・・・・・
さ、これからPPK/Sをちょいと弄ろう。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月22日
初めてのプチカスタム
先日入手した、マルゼン WALTHER PPK/Sをプチカスタムしました。
出来上がりがコレ!!

反対側ななめで

カスタム前はこんな感じ・・・・

カスタム内容
マガジンバンパーの形状変更と色塗り。
マハジンバンパ-の凹みを埋めて、その上に0.3mmのプラバンヲを張り、、家にあった、車のホイール塗装用のゴールド仕上げました。
グリップのツートンカラ-化
グリップの裏側を板鉛を張りウェイトアップ。チェッカ-部をパ-ルホワイトに塗装。
マスキング処理がもう少し修行必要ですが、思った通りの形になりました。
それに伴いウエイトが17gアップ!!

名付けて
WALTHER PPK/S GoldFinger
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
出来上がりがコレ!!
反対側ななめで
カスタム前はこんな感じ・・・・
カスタム内容
マガジンバンパーの形状変更と色塗り。
マハジンバンパ-の凹みを埋めて、その上に0.3mmのプラバンヲを張り、、家にあった、車のホイール塗装用のゴールド仕上げました。
グリップのツートンカラ-化
グリップの裏側を板鉛を張りウェイトアップ。チェッカ-部をパ-ルホワイトに塗装。
マスキング処理がもう少し修行必要ですが、思った通りの形になりました。
それに伴いウエイトが17gアップ!!

名付けて
WALTHER PPK/S GoldFinger
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月21日
手に収まる小さなやつ
先日のブログで宣言??した、ガスガン買いました・・・・・
マルシンのデリンジャ- 6ミリBB弾。

当初はシルバ-予定していましたが、ワルサ~PPK/Sがステンレスモデル購入したので、
デリンジャ-はブラックで。
装弾数は本物と同じ2発!!
赤〇のところのレバ-を回して、

こんな形にして、装弾。
がわいすぎ・・・・・・・

性能ははっきり言って、ペケ!!ホップ機能なんてしゃれたものないし、ただ、ハンマーを起こしてトリガ-弾けば弾でますよ。っていう感じ。
不満なところが2か所
1つはMADE IN TAIWANの文字。ちょっとデカすぎじゃありませんか。
それとMARUSINNの文字。こいつもデカすぎ。

でも、かわいくて憎めないやつです。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
マルシンのデリンジャ- 6ミリBB弾。
当初はシルバ-予定していましたが、ワルサ~PPK/Sがステンレスモデル購入したので、
デリンジャ-はブラックで。
装弾数は本物と同じ2発!!
赤〇のところのレバ-を回して、
こんな形にして、装弾。
がわいすぎ・・・・・・・
性能ははっきり言って、ペケ!!ホップ機能なんてしゃれたものないし、ただ、ハンマーを起こしてトリガ-弾けば弾でますよ。っていう感じ。
不満なところが2か所
1つはMADE IN TAIWANの文字。ちょっとデカすぎじゃありませんか。
それとMARUSINNの文字。こいつもデカすぎ。

でも、かわいくて憎めないやつです。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月17日
今日は記念日
今日、10月17日はあんとのふの誕生日。
めでたく、〇十歳になりました。この年になったら誰もプレゼントなんかくれないので、自分自身で
プレゼントを・・・・
マルゼン ガスブローバック ワルサ~PPK/S(ムービープロップ)ステンレスモデル。

行きつけのショップのショーケ-スの目立たない所に展示してあったのを発見!!
10分悩んだ末にお持ち帰りしました。
皆さんご存知と思いますがムービープロップは専用のハ-ドケ-ス、サイレンサー&メタルアウターバレルと可変ホップチャンバ-付のお買い得モデルなんです。
ハ-ドケ-スはこんなの。

右側のスライド部にワルサ-のロゴ

MADE IN JAPANNの文字はあんとのふてきのは、びみょう~です。

左より

左スライドの刻印
仕方ないとは云え、MARUZENと大きく入っています。
簡単なレビューを
弾道はマルイのM9A1やP226E2などの方が安定しています。使いこんだら安定するかな??
それと、重さがちょっと軽すぎ.!!
カタログ値420グラム。500グラムぐらいは欲しいです。
付属の黒色のサイレンサーは、このステンレスモデルには似合わない気がします。
使いながら、徐々にカスタムしたいなって思っています。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
めでたく、〇十歳になりました。この年になったら誰もプレゼントなんかくれないので、自分自身で
プレゼントを・・・・
マルゼン ガスブローバック ワルサ~PPK/S(ムービープロップ)ステンレスモデル。
行きつけのショップのショーケ-スの目立たない所に展示してあったのを発見!!
10分悩んだ末にお持ち帰りしました。
皆さんご存知と思いますがムービープロップは専用のハ-ドケ-ス、サイレンサー&メタルアウターバレルと可変ホップチャンバ-付のお買い得モデルなんです。
ハ-ドケ-スはこんなの。
右側のスライド部にワルサ-のロゴ
MADE IN JAPANNの文字はあんとのふてきのは、びみょう~です。
左より
左スライドの刻印
仕方ないとは云え、MARUZENと大きく入っています。
簡単なレビューを
弾道はマルイのM9A1やP226E2などの方が安定しています。使いこんだら安定するかな??
それと、重さがちょっと軽すぎ.!!
カタログ値420グラム。500グラムぐらいは欲しいです。
付属の黒色のサイレンサーは、このステンレスモデルには似合わない気がします。
使いながら、徐々にカスタムしたいなって思っています。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月14日
GROCK18C
先日、このブログでお披露目した、WE-TECHのグロック18C。
本国仕様の高圧ガス用の注入バルブのままです。ガス挿入すると、静かで
注入されているかどうか不安。
初めての弄り・・・・注入バルブ交換をしました。 諸先輩方には笑われますが・・・・お許しを
まず、バルブレンチを用意!!

EagleForce ガスガン用バルブレンチ 3本セット。
グリップの部分は金属性でカッコイイ!!
次に交換のバルブの準備。一部情報では東京マルイのバルブ流用可能との情報あったので、
直接東京マルイより入手。

左・・・・純正バルブ
右・・・・東京マルイM92F用バルブ
見た目がちがしすぎ・・・・・。 玉砕しました。ネジがちゃんと閉まらず、ガス漏れ放題。
話は脱線しますが、東京マルイのパーツの注文方法が凄過ぎます。
注文書は郵便のみ。メ-ルやFAXはNG.
そして支払いは、500円以内なら郵便切手OK。それ以上は、郵便小為替か現金書留。
代引きとか銀行振込とかカ-ド決済なんて存在しません。
東京マルイの上層部に日本郵便の関係者いるのかな??って思うぐらいです。
話戻しまして、WE-TECH純正日本向けバルブを入手。

左・・・・純正バルブ
右・・・・日本市場用バルブ
作業は約1分で終了。
無事にシュウシュウ言いながら、注入できるようになりました。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
本国仕様の高圧ガス用の注入バルブのままです。ガス挿入すると、静かで
注入されているかどうか不安。
初めての弄り・・・・注入バルブ交換をしました。 諸先輩方には笑われますが・・・・お許しを
まず、バルブレンチを用意!!
EagleForce ガスガン用バルブレンチ 3本セット。
グリップの部分は金属性でカッコイイ!!
次に交換のバルブの準備。一部情報では東京マルイのバルブ流用可能との情報あったので、
直接東京マルイより入手。
左・・・・純正バルブ
右・・・・東京マルイM92F用バルブ
見た目がちがしすぎ・・・・・。 玉砕しました。ネジがちゃんと閉まらず、ガス漏れ放題。
話は脱線しますが、東京マルイのパーツの注文方法が凄過ぎます。
注文書は郵便のみ。メ-ルやFAXはNG.
そして支払いは、500円以内なら郵便切手OK。それ以上は、郵便小為替か現金書留。
代引きとか銀行振込とかカ-ド決済なんて存在しません。
東京マルイの上層部に日本郵便の関係者いるのかな??って思うぐらいです。
話戻しまして、WE-TECH純正日本向けバルブを入手。
左・・・・純正バルブ
右・・・・日本市場用バルブ
作業は約1分で終了。
無事にシュウシュウ言いながら、注入できるようになりました。
皆さん、こんなあんとのふのまったく役に立たないブログを最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
2012年10月11日
オ-クションで負けた後は・・・・・
北海道では、もう、屋外ではガスガンの使用がつらくなってきました。
先日、オ-クションをのぞいていると、マルイのSIG SAUER P226のステンレスモデルが、お安く出品されていたので、落札する気マンマンで入札しました。
実はあんとのふはステンレスモデルすきなんですよね。
終了は18:30頃・・・・・・
また、仕事時間です。
ふっと時間を確認すると、19時過ぎ。オ-クションを確認すると、30分前に高値更新。そして落札。
やられた!!!
それが悔しくて・・・・悔しくて・・・・・
次の日、行きつけのショップに注文出してしまいました。
SIG SAUER P226 E2 By Tokyo MARUI!!
E2の方がお値段ちょっと安いし、新しいので・・・・
左側・・・
E2の大きな文字

右側
SIG SAUER P226 とスライドに大きな文字。(やっぱ、ホワイトいれてしますおいら・・・・)

グリップも握りやすいし、撃ちやすくて、気に入ってます。
また、スライドとフレームの色微妙に違うのもかっこいいですよね。
本日より開催の全日本模型ホビ-ショ-で、P226のカスタムモデル発表されたましたが、
E2購入して、よかったなって思っています。
ガスの辛い季節になってきたので、次のことを考えるあんとのふです・・・・・・
先日、オ-クションをのぞいていると、マルイのSIG SAUER P226のステンレスモデルが、お安く出品されていたので、落札する気マンマンで入札しました。
実はあんとのふはステンレスモデルすきなんですよね。
終了は18:30頃・・・・・・
また、仕事時間です。
ふっと時間を確認すると、19時過ぎ。オ-クションを確認すると、30分前に高値更新。そして落札。
やられた!!!
それが悔しくて・・・・悔しくて・・・・・
次の日、行きつけのショップに注文出してしまいました。
SIG SAUER P226 E2 By Tokyo MARUI!!
E2の方がお値段ちょっと安いし、新しいので・・・・
左側・・・
E2の大きな文字
右側
SIG SAUER P226 とスライドに大きな文字。(やっぱ、ホワイトいれてしますおいら・・・・)
グリップも握りやすいし、撃ちやすくて、気に入ってます。
また、スライドとフレームの色微妙に違うのもかっこいいですよね。
本日より開催の全日本模型ホビ-ショ-で、P226のカスタムモデル発表されたましたが、
E2購入して、よかったなって思っています。
ガスの辛い季節になってきたので、次のことを考えるあんとのふです・・・・・・
2012年10月08日
物欲が・・・・・
エアガン歴1カ月弱のおいら・・・・
現在、ガスガン3丁・電動ガン1丁、ハンドコッキングガン1丁の計5丁所有しております。
それでも、物欲が止まらない!!!
今、欲しいもの!!

デリンジャ!!
そう、おなじみのご婦人の内腿やハンドバッグの中、
男性は腕に隠し持っていること多い護身用の銃。
マルシン工業でガスガンが発売しています。
6ミリ弾、ステンレスカラーモデルで4830円なり。
あまり使い道ないけれど、お値段手ごろだしかわいいから持っていて面白そう。

ワルサ-PPK
英国情報部、James Bondの愛用銃。
マルゼンがGBBで発売しています。
あんとのふ的にはムービープロップのブラックメタルがいいかな!!
上の2丁は年内に逝ってしまいそう・・・・・(こわ~~~い)
あと、大事なの忘れていました。
東京マルイのガスブローバック
MP7A1

こいつは来年の春ぐらいまでに手に入れたいです。 北海道じゃもう、アウトドアでのガスガンの使用は難しいから・・・・
あと、ハンドガンを飾るスタンドとかも欲しいし、物欲がなくなりません。
せっせとお仕事頑張って稼ぎましょ!!
現在、ガスガン3丁・電動ガン1丁、ハンドコッキングガン1丁の計5丁所有しております。
それでも、物欲が止まらない!!!
今、欲しいもの!!

デリンジャ!!
そう、おなじみのご婦人の内腿やハンドバッグの中、
男性は腕に隠し持っていること多い護身用の銃。
マルシン工業でガスガンが発売しています。
6ミリ弾、ステンレスカラーモデルで4830円なり。
あまり使い道ないけれど、お値段手ごろだしかわいいから持っていて面白そう。

ワルサ-PPK
英国情報部、James Bondの愛用銃。
マルゼンがGBBで発売しています。
あんとのふ的にはムービープロップのブラックメタルがいいかな!!
上の2丁は年内に逝ってしまいそう・・・・・(こわ~~~い)
あと、大事なの忘れていました。
東京マルイのガスブローバック
MP7A1

こいつは来年の春ぐらいまでに手に入れたいです。 北海道じゃもう、アウトドアでのガスガンの使用は難しいから・・・・
あと、ハンドガンを飾るスタンドとかも欲しいし、物欲がなくなりません。
せっせとお仕事頑張って稼ぎましょ!!
2012年10月07日
アンダ―レイル
アンダ-レイル付のM9A1とGLOCK18C。
なんか、つけてみたい。定番はタクティカルフラッシュだけど、おいら的にはレ-ザ-サイトもすてがたい。
行きつけのショップでその話すると、両方ついているのあるよって、出てきたのは
AN/PEQ-15のレプリカ。
その場で新しい電池開封して、デモ!!
そこまでされたら、買わないわけにいきませ~~~~ん!

でこんな、感じ!!
ローターリ-スイッチで設定します。
AL・・・・・レ-ザ-
O・・・・オフ。
P・・・・ライト
AL・・・・・レ-ザ-
DL・・・・レ-ザ-&ライト
実際につけたら

M9A1じゃ、こんな感じ。

P226 E2では・・・・
GLOCK18Cでは取り付けできませんでした。
使用感はLEDライトまあまあの明るさ。レ-ザ-サイトも赤色レ-ザ-でまあまあ!
あと、はっきり言ってハンドガンにはデカすぎ。
かっこいいから、いいよね。
なんか、つけてみたい。定番はタクティカルフラッシュだけど、おいら的にはレ-ザ-サイトもすてがたい。
行きつけのショップでその話すると、両方ついているのあるよって、出てきたのは
AN/PEQ-15のレプリカ。
その場で新しい電池開封して、デモ!!
そこまでされたら、買わないわけにいきませ~~~~ん!
でこんな、感じ!!
ローターリ-スイッチで設定します。
AL・・・・・レ-ザ-
O・・・・オフ。
P・・・・ライト
AL・・・・・レ-ザ-
DL・・・・レ-ザ-&ライト
実際につけたら

M9A1じゃ、こんな感じ。

P226 E2では・・・・
GLOCK18Cでは取り付けできませんでした。
使用感はLEDライトまあまあの明るさ。レ-ザ-サイトも赤色レ-ザ-でまあまあ!
あと、はっきり言ってハンドガンにはデカすぎ。
かっこいいから、いいよね。
2012年10月05日
達人君
疾患でサバゲ―の参加が難しいおいら。(走ることできないんだよね!!)
なんで、銃撃つときは、的が中心。
でも、いまいち迫力が・・・・・・・
その時見つけたのが

金属的 達人君
サイズは高さ60ミリ幅45ミリの金属性の的。お値段も6枚入りで定価720円ほどと、とてもリーズナブル!!

当たるとカンカン言って楽しいです。ただ、弱点は
弾すぐ割れて、室内ではお掃除が大変!!
皆さんも暇つぶしにどですか??
なんで、銃撃つときは、的が中心。
でも、いまいち迫力が・・・・・・・
その時見つけたのが

金属的 達人君
サイズは高さ60ミリ幅45ミリの金属性の的。お値段も6枚入りで定価720円ほどと、とてもリーズナブル!!
当たるとカンカン言って楽しいです。ただ、弱点は
弾すぐ割れて、室内ではお掃除が大変!!
皆さんも暇つぶしにどですか??
2012年10月03日
連射は楽しい
M9A1を手に入れ楽しいエアソフトガンライフ。
次の物欲が・・・・・
連射してみたい・・・・・
ハンドガンの連射銃といえば、GLOCK18C!!
行きつけのショップに行くと、台湾製のGLOCK18Cすすめられました。 金属スライドでブローバック迫力ある~~~~~~~。
そこで夜、リサーチすると、意外な事実が・・・・・
本物と同じ刻印の商品が存在している。
メーカも昼間見たWe-Tech!!!
翌日、在庫持っているネットショップにオーダー&振込!!
3日後、無事に我が家にとちゃ~~~~~~く!!

やっぱ、墨入れしています!!
左側のスライドにGLOCKのマーク。

右側グリップ上部にGLOCKの文字と MADE IN AUSTRIAの文字
ただ、よく見ると、びみょ~~に塗装剥げていたり、台湾製は仕上げがラフ!!
でも、金属スライドのパワフルさとカッコよさで、許してしまいました。
連射機能ですが、
カ・イ・カ・ン
今の北海道の気温じゃ、楽しめませんが、購入したころは残暑で最高気温30℃越えの頃。
しっかりと楽しませていただきました!!
次の物欲が・・・・・
連射してみたい・・・・・
ハンドガンの連射銃といえば、GLOCK18C!!
行きつけのショップに行くと、台湾製のGLOCK18Cすすめられました。 金属スライドでブローバック迫力ある~~~~~~~。
そこで夜、リサーチすると、意外な事実が・・・・・
本物と同じ刻印の商品が存在している。
メーカも昼間見たWe-Tech!!!
翌日、在庫持っているネットショップにオーダー&振込!!
3日後、無事に我が家にとちゃ~~~~~~く!!
やっぱ、墨入れしています!!
左側のスライドにGLOCKのマーク。
右側グリップ上部にGLOCKの文字と MADE IN AUSTRIAの文字
ただ、よく見ると、びみょ~~に塗装剥げていたり、台湾製は仕上げがラフ!!
でも、金属スライドのパワフルさとカッコよさで、許してしまいました。
連射機能ですが、
カ・イ・カ・ン
今の北海道の気温じゃ、楽しめませんが、購入したころは残暑で最高気温30℃越えの頃。
しっかりと楽しませていただきました!!
2012年10月02日
と言う訳で、大人のエアソフトガン
1時間で飽きてしまった、電動ブローバックPG356。
おとなのガンが欲しいと思い、ネットでリサーチ。
ガスブローバックのガンが楽しそうだな。(寒いと使えないが・・・・)
そこで目を付けたのが・・・・・
M9A1。
新製品だし、カッコイイし・・・
次の日、PG356を買ったお店にいって、M9A1って取り寄せたら、どのくらいかかるのって
機器に行ったら、しっかり在庫ありました。
本体・ガス・弾等を取り置きしてもらい、夕方お金を持って、ゲット!!めでたく、ガスガンのユーザーになりました。
そげから、約20日。まいM9A1はちょっとだけカスタマイズ。
ポイント1
墨入れ。100均で買った固形式の修正ペンで墨入れ。


そして、レフティ-なのでマガジンキャッチのボタンを逆に取り付け。そして、グリップをベレッタロゴのものに交換。

しかし、これだけでは済まなかったのはほかでもない。
おとなのガンが欲しいと思い、ネットでリサーチ。
ガスブローバックのガンが楽しそうだな。(寒いと使えないが・・・・)
そこで目を付けたのが・・・・・
M9A1。
新製品だし、カッコイイし・・・
次の日、PG356を買ったお店にいって、M9A1って取り寄せたら、どのくらいかかるのって
機器に行ったら、しっかり在庫ありました。
本体・ガス・弾等を取り置きしてもらい、夕方お金を持って、ゲット!!めでたく、ガスガンのユーザーになりました。
そげから、約20日。まいM9A1はちょっとだけカスタマイズ。
ポイント1
墨入れ。100均で買った固形式の修正ペンで墨入れ。
そして、レフティ-なのでマガジンキャッチのボタンを逆に取り付け。そして、グリップをベレッタロゴのものに交換。
しかし、これだけでは済まなかったのはほかでもない。
2012年10月02日
10歳以上はたのしくない
何もわからず、初めて買った電動ブロ-バック
東京マルイのPG356.

撃ってみても、あんまり楽しくない!!
よく見ると対象年齢10歳以上。
そりゃ、子供のおもちゃじゃん。
そっから、はまってしまいました。
エアソフトガンに・・・・・
東京マルイのPG356.
撃ってみても、あんまり楽しくない!!
よく見ると対象年齢10歳以上。
そりゃ、子供のおもちゃじゃん。
そっから、はまってしまいました。
エアソフトガンに・・・・・