2015年11月30日
オフ会
こんちは。
体調不良続きの
あんとのふです。
あ~、頭の中で
白鵬と春馬富士戦っている。
で、28日はいつもお世話になっている、マタギさんの
オフ会でした。
楽しかったです。
一次会では居酒屋さんで飲めや食えやの大騒ぎ。
あんとのふは飲み食いに夢中で写真ありません・・・(ごめん)
で、2次会はそのビルの地下の酒場でどんちゃん!!
日の変わる前に、年寄りは退席しましたが、
楽しかったです。
はい。
じゃ、
体調不良続きの
あんとのふです。
あ~、頭の中で
白鵬と春馬富士戦っている。
で、28日はいつもお世話になっている、マタギさんの
オフ会でした。
楽しかったです。
一次会では居酒屋さんで飲めや食えやの大騒ぎ。
あんとのふは飲み食いに夢中で写真ありません・・・(ごめん)
で、2次会はそのビルの地下の酒場でどんちゃん!!
日の変わる前に、年寄りは退席しましたが、
楽しかったです。
はい。
じゃ、
2015年11月27日
Gspec サプレッサー付ける
おはようございます。
またまた、降雪。
雪いらないよ!!!
あんとのふです。
今朝の雪は湿っていて、めちゃ重い。
で、先日情報いただいたので、
サプレッサー探しに、某店へ。
ありました。
探していたΦ30×100のサプレッサー。

こんな感じです。
しかし、正ねじと逆ねじで
締めているか緩めているかわからない。
じゃ
またまた、降雪。
雪いらないよ!!!
あんとのふです。
今朝の雪は湿っていて、めちゃ重い。
で、先日情報いただいたので、
サプレッサー探しに、某店へ。
ありました。
探していたΦ30×100のサプレッサー。
こんな感じです。
しかし、正ねじと逆ねじで
締めているか緩めているかわからない。
じゃ
2015年11月25日
G34
おはようございます。
風邪ひきさんです。
首にシューマグ巻いて、温まっている
あんとのふです。
見る人みたら、ISって言われた。
東京マルイのHP見ると、12月4日
新製品発売!!
GLOCK34 3rd。

とうとう、来ましたか!!!
で、噂のあいつはいつかな?????
じゃ
風邪ひきさんです。
首にシューマグ巻いて、温まっている
あんとのふです。
見る人みたら、ISって言われた。
東京マルイのHP見ると、12月4日
新製品発売!!
GLOCK34 3rd。

とうとう、来ましたか!!!
で、噂のあいつはいつかな?????
じゃ
2015年11月24日
バレルエクステンション
おはようございます。
北海道も本格的な冬。
夜更け過ぎから、降雪。
しっかりと積もっていまっす。
あんとのふです。
G-Specのアウターバレルエクステンション化計画中。

純正で付属のサプレッサーはなぜか、OD色。
ストックODですが、バレルは黒色。
あんとのふ的にはいまいち合わないような気が・・・
マズルアタッチメントも準備済みなので、
あとはエクステンションバレルを探すだけ。

ライラックスのFATサプレッサー100ミリ。
G-Specのアウターバレルと同じ径とのこと。
消音とエクステンションの両方兼ね備えれるかな????
じゃ
しかし、寒いな!!
北海道も本格的な冬。
夜更け過ぎから、降雪。
しっかりと積もっていまっす。
あんとのふです。
G-Specのアウターバレルエクステンション化計画中。
純正で付属のサプレッサーはなぜか、OD色。
ストックODですが、バレルは黒色。
あんとのふ的にはいまいち合わないような気が・・・
マズルアタッチメントも準備済みなので、
あとはエクステンションバレルを探すだけ。

ライラックスのFATサプレッサー100ミリ。
G-Specのアウターバレルと同じ径とのこと。
消音とエクステンションの両方兼ね備えれるかな????
じゃ
しかし、寒いな!!
2015年11月22日
あんとのふはご機嫌ななめ
こんばんは。
なぜか、ご機嫌斜め
あんとのふです。
ま~くんにこんなの奢ってあげました。

コンドルのM4M16用カートキャッチャ―。
微調整をして、取り付け。
まあまあです。
じゃ
なぜか、ご機嫌斜め
あんとのふです。
ま~くんにこんなの奢ってあげました。

コンドルのM4M16用カートキャッチャ―。
微調整をして、取り付け。
まあまあです。
じゃ
2015年11月20日
スナイパーにどっぷり
おはようございます。
昨日出張で朝四時起き。
帰宅して、すぐ倒れた
あんとのふです。
あ~あ、眠い。
スナイパーにどっぷりはまっている今、
欲しいのはこいつ。

VFCのM40A3.
カッコいいです。
色もODでス・テ・キ。
もう今年は、新しいてっぽう無理ですが
欲しいな。
でも、スコープとバイポッド付けたら、
お値段が・・・・
では
昨日出張で朝四時起き。
帰宅して、すぐ倒れた
あんとのふです。
あ~あ、眠い。
スナイパーにどっぷりはまっている今、
欲しいのはこいつ。

VFCのM40A3.
カッコいいです。
色もODでス・テ・キ。
もう今年は、新しいてっぽう無理ですが
欲しいな。
でも、スコープとバイポッド付けたら、
お値段が・・・・
では
2015年11月18日
モデル化希望
おはようございます。
ちょいと、体調不良のあんとのふです。
明日は出張なのに大丈夫かな???
で、アメリカ陸軍の次期採用トライアルに落選したとのうわさの
こいつ。

ベレッタM9A3.
カッコいいですよね。
どっかでモデル化希望します。
じゃ
ちょいと、体調不良のあんとのふです。
明日は出張なのに大丈夫かな???
で、アメリカ陸軍の次期採用トライアルに落選したとのうわさの
こいつ。

ベレッタM9A3.
カッコいいですよね。
どっかでモデル化希望します。
じゃ
2015年11月17日
僕の名前はま~くん
おはようございます。
僕の名前はま~くん。
たなかくんから改名しました。
ご主人曰く、やはりたなかくんじゃ下手すぎるので、
たなかくんの有名人と言ったら、やはりま~くんだよねってことで
決定しました。
今朝もご主人が僕をメンテナンスしてくれました。
ストックやバレルをきれいに拭いて、カートリッジもきれいに
してくれました。
結構、オイルとか付いて汚れていました。
あと、ご主人ここカッコいいって。

ファイヤーリングピン。
コッキングするとこんな感じに出ます。

リアルさかっこいいねって、ご主人が言ってくれました。
弾速も測ってくれました。
結果は・・・・orz
カッコいいからってご主人許してくれましたが、
僕的には不満。
では
僕の名前はま~くん。
たなかくんから改名しました。
ご主人曰く、やはりたなかくんじゃ下手すぎるので、
たなかくんの有名人と言ったら、やはりま~くんだよねってことで
決定しました。
今朝もご主人が僕をメンテナンスしてくれました。
ストックやバレルをきれいに拭いて、カートリッジもきれいに
してくれました。
結構、オイルとか付いて汚れていました。
あと、ご主人ここカッコいいって。
ファイヤーリングピン。
コッキングするとこんな感じに出ます。
リアルさかっこいいねって、ご主人が言ってくれました。
弾速も測ってくれました。
結果は・・・・orz
カッコいいからってご主人許してくれましたが、
僕的には不満。
では
2015年11月16日
再販希望
おはようございます。
月曜日の朝、気合入りません。
あんとのふです。
仕事いっぱいあるのに orz
こんなの過去に売っていたんだね。

RA-TECHっていう会社で発売していた、
タナカ排莢式 M700シリーズのカートリッジ。
色がゴールドでかっこいい。
タナカ純正はアルミ色なのでリアルさいまいち。
ま、今じゃあまり売れないのかな???
タナカもエアーコッキングに力入っているみたいだし、
排莢式はどうなるのでしょうね。
じゃ
月曜日の朝、気合入りません。
あんとのふです。
仕事いっぱいあるのに orz
こんなの過去に売っていたんだね。

RA-TECHっていう会社で発売していた、
タナカ排莢式 M700シリーズのカートリッジ。
色がゴールドでかっこいい。
タナカ純正はアルミ色なのでリアルさいまいち。
ま、今じゃあまり売れないのかな???
タナカもエアーコッキングに力入っているみたいだし、
排莢式はどうなるのでしょうね。
じゃ
2015年11月15日
試射ししたけれど
おはようございます。
変な頭痛が・・・
頭の中にサナダムシいるのかな?????
あんとのふです。
先日、たなかくん事、M40A1の試射しました。

北海道は冬。
ガスガンは全く駄目です。
とても、寂しくなりました。
こりゃ、春までお座敷遊びだな。
お外はGスぺちゃんで遊ぼう。
しかし、バックが凄い絵だな・・・・・
じゃ
変な頭痛が・・・
頭の中にサナダムシいるのかな?????
あんとのふです。
先日、たなかくん事、M40A1の試射しました。
北海道は冬。
ガスガンは全く駄目です。
とても、寂しくなりました。
こりゃ、春までお座敷遊びだな。
お外はGスぺちゃんで遊ぼう。
しかし、バックが凄い絵だな・・・・・
じゃ
2015年11月11日
ミリ色少ないけれど
おはようございます。
今日も雨、
もう、当分いらない・・・
あんとのふです。
ミリ色少ないですが、今日、午前中初飛行

*画像はネットからのいただきもの。
国産初のジェット旅客機、MRJ。
動画、生中継されています。
http://www.ustream.tv/channel/NtahYVsFWxG
製作は三菱重工業。
そう、昔 ゼロ戦作っていたところ。
タラップ外され、これから初飛行。
かっこいいですね。
じゃ
今日も雨、
もう、当分いらない・・・
あんとのふです。
ミリ色少ないですが、今日、午前中初飛行

*画像はネットからのいただきもの。
国産初のジェット旅客機、MRJ。
動画、生中継されています。
http://www.ustream.tv/channel/NtahYVsFWxG
製作は三菱重工業。
そう、昔 ゼロ戦作っていたところ。
タラップ外され、これから初飛行。
かっこいいですね。
じゃ
2015年11月10日
たなかくん 詳細
おはようございます。
外は雨がしとしと・・・・・
あんとのふです。
はい、たなかくん事、M40A1の詳細その1です。

全体像です。

ストック部。
汚れているように見えますが、なんか模様入っています。
でも、成型時の失敗にしか見えない(笑)。

左側のマイナスねじ。2個。
外側がストックとバレルの接合用で、内側がホップアップの調整ねじ。
その右側はガス注入バルブです。

赤丸の部分のレバーを押すと、

こんな風に開いて、カートリッジを取り出せます。
今日はここまで。
じゃ
外は雨がしとしと・・・・・
あんとのふです。
はい、たなかくん事、M40A1の詳細その1です。
全体像です。
ストック部。
汚れているように見えますが、なんか模様入っています。
でも、成型時の失敗にしか見えない(笑)。
左側のマイナスねじ。2個。
外側がストックとバレルの接合用で、内側がホップアップの調整ねじ。
その右側はガス注入バルブです。
赤丸の部分のレバーを押すと、
こんな風に開いて、カートリッジを取り出せます。
今日はここまで。
じゃ
2015年11月09日
たなかくん
こんばんは。
早朝から病院で検査&診察で疲れ切っている
あんとのふです。
コードネーム、たなかくん事、
M40A1こんな感じです。

基本的な構成はGspecとほぼ同じ。

スコープは 3-9×40のbushnellタイプ。
噂では、工場がbushnell通さないで、横流ししているとか???
あと、カートリッジはここ。

標準5発、追加で5発の10のカ-トリッジ。
なぜか、色はシルバー。
ブロンズ色ではないのがちょっと不安。
早く、試射したいよ。
じゃ
早朝から病院で検査&診察で疲れ切っている
あんとのふです。
コードネーム、たなかくん事、
M40A1こんな感じです。

基本的な構成はGspecとほぼ同じ。

スコープは 3-9×40のbushnellタイプ。
噂では、工場がbushnell通さないで、横流ししているとか???
あと、カートリッジはここ。

標準5発、追加で5発の10のカ-トリッジ。
なぜか、色はシルバー。
ブロンズ色ではないのがちょっと不安。
早く、試射したいよ。
じゃ
2015年11月07日
排莢式
こんばんは
心はニコニコ、財布は寒々
あんとのふです。
昨日のブログで怪しいモザイク画像の正体は
こいつ。

M40A1
こんな箱に入っていました。

CartridgeTypeの文字
そう、男の浪漫。
タナカワ-クスのガス排莢式です。
試射数発のコレクションされたものを、譲っていただきました。
カッコいい。
小物揃ったら、レビューしますね。
じゃ
心はニコニコ、財布は寒々
あんとのふです。
昨日のブログで怪しいモザイク画像の正体は
こいつ。
M40A1
こんな箱に入っていました。
CartridgeTypeの文字
そう、男の浪漫。
タナカワ-クスのガス排莢式です。
試射数発のコレクションされたものを、譲っていただきました。
カッコいい。
小物揃ったら、レビューしますね。
じゃ
2015年11月06日
CAMING SOON
おはようございます。
揚げどりの食べ過ぎでちょっともたれ気味の
あんとのふです。
世間では、U.S.M9とかM4A1MWSとかで騒いでいますが、
あんとのふはこいつ・・・

何とか予算付けできたので、
近々お披露目できると思います。
う~~~、
こいつのおかげで夜、眠れない日々続いたな。
楽しみだ。
じゃ
揚げどりの食べ過ぎでちょっともたれ気味の
あんとのふです。
世間では、U.S.M9とかM4A1MWSとかで騒いでいますが、
あんとのふはこいつ・・・

何とか予算付けできたので、
近々お披露目できると思います。
う~~~、
こいつのおかげで夜、眠れない日々続いたな。
楽しみだ。
じゃ
2015年11月04日
M4A1MWS 発売日決定
こんにちは。
お昼まったりしている、
あんとのふです。
何気にTMのホームページを見ると、
こいつが・・・・・

一年遅れで、発売日決定。
M4A1MWS
Z SYSTEMとセラコート塗装。
お値段も思ったより、お安く。
う~~~~、
いいよな。ガスブロ
ガスの季節までには
欲しいな。
ほんと、マルイの夏、日本の冬だね。
じゃあ
お昼まったりしている、
あんとのふです。
何気にTMのホームページを見ると、
こいつが・・・・・

一年遅れで、発売日決定。
M4A1MWS
Z SYSTEMとセラコート塗装。
お値段も思ったより、お安く。
う~~~~、
いいよな。ガスブロ
ガスの季節までには
欲しいな。
ほんと、マルイの夏、日本の冬だね。
じゃあ
2015年11月04日
2015年11月01日
ちょっとぬりぬり
こんばんは
鍋物の美味しい季節になりましたね。
あんとのふです。
Gすぺちゃん、ちょっとぬりぬり!!!

わかりますか???
トリガーガードをシルバーに・・・
いまいちかな???
この頃、塗りするとはずれ多いな。
じゃ
鍋物の美味しい季節になりましたね。
あんとのふです。
Gすぺちゃん、ちょっとぬりぬり!!!

わかりますか???
トリガーガードをシルバーに・・・
いまいちかな???
この頃、塗りするとはずれ多いな。
じゃ